10月7日よりTOKYO MXで放映開始したTVアニメ二期『ラブライブ! サンシャン!!』が2週目から一気に物語の進行速度が上がってますね。ラブライブ!サンシャイン!!の聖地を巡る旅はまだ終わりません!
さあ、全てはこれから沼津に行く人は絶対チェックしてくださいね!
第3話「虹」

出典:伊豆市観光情報サイト
ラブライブ!予備予選の会場として特別ステージが設置されたのがこの「狩野ドーム」です。新曲のMY舞☆TONIGHTが演奏されました!このドームは通常はスポーツ大会が開かれている場所です。

出典:修善寺虹の郷
山の中を突き進むAqoursの目の前に出現したのが、修善寺虹の郷です。ブログでも舞台として「虹の郷」にあるイギリス村のとある場所が登場したと投稿されているので、これは間違いないでしょう。

出典:BiVi沼津
沼津駅のショッピングセンターBiVi沼津の1階にある「ディッパーダン」というお菓子屋さんも登場しました。今度取材に行った時に寄ってみようと思います。
第4話「ダイヤさんと呼ばないで」
順不同でご紹介しますが、いよいよ戻ってきました、伊豆・三津シーパラダイス!ラブライブ!サンシャイン!!の聖地と言えば、みとしーですね。4話ではAqours全員でこの地に帰ってきます。

出典:静岡県沼津市公式サイト
フリーマッケットが開催される沼津市中央公園はこちらです。また、この公園はCYaRon!2ndSingle「近未来ハッピーエンド」のジャッケットデザインでも登場しました。

出典:Walker Plus
島の泉(銭洗弁天)という、湧き水が流れる有り難い泉の真横にあるこの顔出し看板!この水でお金を洗うと御利益に恵まれ、財産や幸福が手に入り、一切の病を絶やし、多くの子宝に恵まれる……という言い伝えがあるそうですが、果たしてご利益はあったのでしょうか…?場所は淡島内です。

出典:食べログ
こちらが地元では誰もが知る老舗の喫茶店 珈琲波无(コーヒーバン)。場所は、JR沼津駅から約3キロメートル、車で10分の距離にあるそうです。中はゆったり、クラシックを聴きながらくつろげるとか…。一度は訪れてみたいですね。

出典:静岡ナビっち!
ハナ・フラワーズ沼津仲見世店はこちら。

出典:Google Map
最後に、沼津大手町のバス停付近はこの通り沿い。一際目立つこの大手町有料駐車場が目印ですが、Google検索で「大手町有料駐車場」と検索すれば一発です。
第5話「犬を拾う。」

出典:Google Map
先ずはこちら、創業1939年のホームセンターのジャンボエンチョー沼津店。静岡県内に28店舗、愛知県内に5店舗あるチェーン店。見るからに何でも見つかりそうな規模感です。DIY好きにはたまらない…!

出典:きつねの嫁入り行列
次にあげつち商店街を中心に、きつねの嫁入り行列が開催される上土朝日稲荷神社付近です。善子が住むマンションのモデルから直ぐ近くということもあり、度々ファンイベントが開催サれているようです。
最後に、静岡県総合コンベンション施設プラサヴェルデです。飛ばされた傘が偶然被さったあのスポットは是非現地で調べてみてくださいね。
最後に、ちょっとだけ英語のお話。聖地巡礼という言葉をGoogle翻訳にかけると、Pilgrimage to sacred places(又はholly places)と出てきますが、TPG WEBではPilgrimage to the real life locations of Love Live! Sunshine!!というフレーズにします。これにより巡礼するという意味はそのままで、作品の神聖な場所…ではなく、ロケ地を巡る、とより適切な呼び名になります。それでは!
©2017 プロジェクトラブライブ!サンシャイン!!